学校を休みがちに...
学校に行っても自分の「やりたいことができない..」ってなったりしてました。
ですがPCの授業の時だけは違いました。
(まぁなんかよくわからん教育ゲームやるだけなんですが...機能制限されてるし...)
で他に発達障害とかいじめとか色々あり学校を休みがちになって今に至るということです。
不登校になったばっかの時は「普通になりたい」と「自由になりたい」の間にいました。
矛盾しまくっている状態です。
フリースクールも全然合わない状態でした。(今もだけど)
ゲームに依存しても後悔していない話
でどうしたらいいのかも分からずゲームをしていました。
やってたゲームはSplatoon2とMinecraft(JE&BE)をやってました。
スプラは依存しすぎて2000時間ぐらいやってました...()
因みにウデマエはXです(どうでもいい)
でゲームって正直飽きますw
で結局マイクラになりました。
今でもやってます。
2016年くらいからずっとやってて一回も飽きたことないです。
神ゲーです。
最近ではMOD(勉強中)とかリソースパックとか作ったりしてます。
というかマイクラがなかったら多分プログラミングやってないです。
プロフィールにも書いてますが「マイクラはどうやってできているのだろう?」ってなったわけです。
で「自分でも作りたい」となってプログラミングを勉強してます。
今後
「自分でも作りたい」と思うだけでは何も進まないので思いついたら実行して造るっていうのを最近はやっています。
学校で学べることは確かにあるけど学校は将来の選択肢を見つけるための場所だと思います。