RyzenでもAndroid Studioが動かせるらしいので色々試してなんですが色々と問題が起きました。
画像クレジット:Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、クリエイティブ・コモンズ表示 3.0 ライセンスに記載された条件に従って使用しています。
問題
- SDKかインストールできない。
- エミュレータでよく分からんエラーが出る。
CPU:AMD Ryzen 5 2600
OS:Windows10
Android Studio:zip版
解決まで
SDK
SDKの原因は単純でした。
Windowsのユーザー名は日本語だったからです。
なのでC:\にSDKを入れました。
こうすることによってユーザー名の前にインストールできるので解決しました。
エミュレータ
エミュレータをRyzenで使用するにはいくつかの工程が必要だったそうです。
コントロールパネルからWindowsの機能の有効化または無効化を開いて「Windows Hypervisor Platform」にチェックを付けました。
でここまではできたのですがBIOSをいじらないといけないらしくここで手が止まっています。
マザボのメーカーによって違うと思うのでここでは書きませんので詳しくは各自調べてください。