コアアルゴリズムアップデートとは?
これによってサイトの検索順位などが大きく変動することになります。
Googleは毎日アルゴリズムを更新しているそうですが大きく変わるのは年に2、3回ほどです。
その頻度も上がってきているようですが...
実際2020年1月14日に大きく更新されています。
対策
実はGoogle公式ブログにコアアップデートについての記事があります。
こちらに書かれていた部分で大事そうな部分を抜粋して紹介します。
コア アップデートとコンテンツの再評価
ページに問題がなくても、コア アップデート後にパフォーマンスが低下することがあります。
実際のところ、コア アップデートには、特定のページやサイトを対象とした変更はありません。コア アップデートの変更は、コンテンツ全体に対する Google のシステムの評価方法を改善するために行われます。この変更により、過小評価されていたページのパフォーマンス向上も見込めるようになります。
コンテンツに集中する
コア アップデート後にページの掲載順位が下がったとしても、そのページに修正すべき問題があるとは限りません。それでも、コア アップデート後に掲載順位が下がった場合は、何かする必要があると感じるかもしれません。そのような場合は、できるだけ優れたコンテンツの提供に集中することをおすすめします。
あなたのサイトと無関係な信頼できる第三者に正直に評価してもらいましょう。
また、掲載順位が下がった場合、その状況を精査することも検討してください。どのページが最も影響を受けたか、そしてどんなタイプの検索で最も影響を受けたかを調査しましょう。それらのページを詳しく調べることで、上記の質問に対してどのようにページが評価されたのかを理解できます。
こんな感じですね。
ページに問題が無くてもパフォーマンスが落ちることがありそうです。
これは知らなかった...
そう思うと運というのも少しあるのかな..
まぁそういうこと考えても無駄なので「優れたコンテンツを提供する」っていうのを頑張る方が良さそうですね。
誰が見てもサイトを信頼できるものにするっていうのが目標ですね。