実はもうWordPress用のサーバー借りてはいるんですけど結局はてなブログを使ってますw
サーバー代が...()
ではてなブログを使っている理由は
読者機能があるからです!
これがあるとまたブログに来てくれたりするので便利なんですよね。
ですがWordPressはないんですよね...
色々プラグインとかはありますが...
仮にWordPressにするのであればこんな感じにします。
TOPがhttps://○○○○.comになってWordPress(1)はhttps://○○○○.com/1(仮)になります。
WordPress(2)はhttps://○○○○.com/2(仮)ですね。
TOPは一からHTMLで作ろうと思います。
なぜWordPressを二つ入れようとしているかというと実はブログを2つ持ってるからですw
そのブログは今後公開するか決めます。
でサーバーをもう借りているのですがWordPressが一番上の層にインストールされてしまっている状態なので一つ下の層に移行します。
やり方(逆をやる)
まとめ
まだWordPressの移行は考え中ですが構想はできてきてので今後もう少し詳しく考えていきたいと思います。