髪を強制で黒くするとか何とか色々意味の分からない校則が多すぎます...
少し昔の記事なんですが...こんなことまで...↓
なんでこんな校則があるのか聞いても「決まりだから」としか言わない学校...
変だと思いませんか?
昔から続いている全く同じ校則...
色々と変わっていくので校則も変えていく必要があるのでないでしょうか?
環境に合わせてみんなで考えていく必要があるのではないでしょうか?
上の記事では「生来的に金髪の外国人留学生でも、規則では黒染めをさせることになる」
と言っています。
色々と黒染めについて調べていたんですが黒染めするのは「周りに変な風に思われないように」ということが大きいようです。
ですが元々生まれつき少し茶色いそうです。
黒染めの校則のせいで不登校になってしまったんですよ..。
これ差別じゃないですか...?
ずっと昔のことを引きずっているのではなくてどんどん今の環境に合わせて
個性を持つことが大事だと思います。