ようやく公開となります。
約半年近く準備してきたVarious Colorsというサイトを公開しました。
TOPのデザインはどうしたらいいか悩んでるので適当に作りましたがもうちょっと本格的に今度作る予定です。
現在は今から紹介するサイトをRSSで引っ張ってきてます。
サイト一覧
Various Colors CRAFT
Various Colorsにはさまざまなサイトがあります。
今回はその1つを紹介します。
まずMinecraftの攻略サイトを作りました。
このサイトはすでに沢山のコンテンツを用意しています。
このサイトに一番デザインに力を入れおりデザインの細かな調整やデザインのテストなどを毎日行っています。
因みにWordPressテーマはSANGOです。
できるだけユーザーが長く滞在できる心地よいデザインを目指しています。
もちろんレスポンシブ対応です。
更にページの読み込みもかなり早くPWAやAMPにも対応中です。(AMPは廃止しました)
その他の運営サイトはこちらで更新していく予定です。(全くできてないけど)
https://about.variouscolors.net/products/
あとたまに定期サーバーメンテナンスをするのでダウンすることがあります。
因みに現時点ではすべてのページが広告なしです。
インターネットはどうしてもビジネスのツールとして使われている傾向があるなと思っていてます。
今後は少しは付けるかもしれませんが結局お金に囚われてると本当に作りたい物ができないと思っています。
課題解決ベースで考えています。
でも会社とか組織に頼るより自分で稼げた方が楽しいとは思いますけどね。
To be continued…
まだ紹介したサイトは未完成です。
ブログは現時点ではおまけです。「人それぞれが表現をできる場所」を提供するが最終使命です。