
Win10にもサポート期限が存在していた件
久々にノートPCでも付けて更新とかしようかなと思っていたらびっくりしてしまいました...
現在実行中のWindowsは、サービス終了が近づいてるバーションです。
最新バーションのWindows10に更新して、最新機能やセキュリティ強化を入手することをお勧めします。引用:Windows Update
「は?Windows11なんか出てないよ?どうして?」って一瞬思ったのですが調べてみるとWindows10はWindows7などと違い、バージョンごとにサポート期限があるようです。
サポートが切れるとどうなる?
メインストリーム サポートに加え、延長サポートも含めたすべてのサポートが終了すると、仕様変更や新機能のリクエスト、セキュリティの更新プログラムや、無償 / 有償サポートなど、マイクロソフトが提供する重要な更新を含む、すべてのサポートが受けられなくなります。引用:ご存じですか? OS にはサポート期限があります! - Microsoft atLife
これ知らない人多いのではないかと思います。これ結構やばいですね...
手動アップデートができるらしいのでできるかもしれないですが...
いつサポートが切れるのか?
期限 | ||
---|---|---|
バージョン | 1909 | 2021/5/1 |
1903 | 2020/12/8 | |
1809 | 2020/5/12 | |
1803 | 2019/11/12 | |
1709 | 2019/4/9 | |
1703 | 2018/10/9 | |
1607 | 2018/4/10 | |
1511 | 2017/10/10 | |
1507 | 2017/5/9 |
※企業向けや教育向けのWindowsは別です。
自分1809だったので結構危なかったです。
バージョンの確認方法
「設定」→「システム」→「バージョン情報」から確認できます。
Windows10の更新方法
「設定」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」から更新できます。
基本は自動更新されるので定期的に使用していればあまり心配はいらないかと思います。